シェアする

2019.09.13 {動画あり}豪雨被害救済から1年。新しい相棒!

シェアする

以前東京で一度、ヨガに行きました。
上北沢のスタジオです。
先生と意気投合し、バイクを引き取る話を持ち帰って、今日、引き取りに伺いました。ご実家の兵庫県へ。
自慢のノアバンに収納!
ウィンチがないので手押しで載せる。お母さんが手伝ってくれました^^

そして、帰り道。
とても風が気持ちよく、高速を使うのをやめ、下道山道亀岡越えのルートに変更!
亀岡市内は混むので、高速利用に変更。と、気分屋にルートをきめたところ、
一年前の西日本豪雨で被害を受けられ、救援に行った施設、ウズリンの前を通過!
ちょうどいいと思い、施設の方へ、あれ以来初の訪問!
すると、年二回の陶芸釜に火が入っているときで、皆さんと再会!!


窯だきを体験させて頂いて、二時間ぐらい、窯の前で雑談、

豪雨で泥だらけになった風呂、入っていく?と
わざわざ僕だけの為に段取りまでして頂き。

貸切!

気分もついつい開放的になり、

人から歓迎してもらえるって、こんなにうれしいものなのか。と
しみじみ思いました。
いい気分で家に帰って、バイクを降ろし、

新しい相棒はこちら!

もちろん不動、十数年放置のレトロバイク。
もちろんタンクは・・・でも、大事に保管されていてチョー綺麗!

さて、バラすぞ、心配ない、任せとけ^^
そして蘇れ、YB-1!前オーナーの想いを乗せて、一緒にまた走ろうな!